カテゴリー
お知らせ 開花状況

令和7年度 閉園しました

今年度もご来園いただき、ありがとうございました。
今年は開花がかなり遅れ心配していましたが、無事に開花してくれました。
楽しんで頂けたならなによりです。

まだまだたくさん咲いているダリアたちですが…
このあと花や蕾を摘み、花を咲かせる為の栄養を球根を育てる為に回します。
また、一部のダリアは尾ノ内渓谷を彩ります。

IMG_0241

球根をご注文いただいた方は来春、芽が動いてきた頃に発送しますので、土づくりなどしながらお待ちください。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
カテゴリー
開花状況

10月30日開花状況

ダリア園の朝は、穏やかな時間が流れています。
澄んだ空気に、時々鳥や虫の声。

最終日の11月3日まであと数日となりました。
ご来園をお待ちしております。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
カテゴリー
お知らせ 開花状況

10月25日開花状況と交通規制のお知らせ

まずお知らせです。
10月26日(日) ロードレース開催につき、一部で一時的な交通規制があります。
ご来園の際はご注意下さい。
詳しくは
https://kanko-ogano.jp/2025/10/oganoro-do/
でご確認ください。

園内はほぼ満開状況を維持。
3番花の蕾もまだあるので、11月3日の最終日まで例年よりは多い花数を維持出来そうです。
しかしながら、気温が下がり日も短くなっているので、たくさんのダリアを見るならお早い来園がおすすめです☝️
今日は冷えるので暖かい格好が良いですね。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
カテゴリー
開花状況

10月18日開花状況

ほぼ満開継続中です。
雲の切れ間から太陽も顔を出しました☀️
ただ、一部早咲きの品種が先終わりを迎えそうです。(まだ蕾はついてますが)
ご来園を検討されている方、お早めにどうぞ。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
カテゴリー
開花状況

10月11日開花状況

ほぼ満開🌸
中央園地もようやく花が充実してきました♪

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

小鹿野町といえば
「花と歌舞伎と名水の町」
ですが、
ダリア園に「歌舞伎」あります。

FullSizeRender
FullSizeRender

受付通過してすぐ左に植ってますよ☝️

ダリア園では球根の注文も受けています。
道上の「マーガレット」
お庭とかプランターでいかがでしょうか。
丈も低めです。

FullSizeRender
FullSizeRender
カテゴリー
お知らせ 開花状況

10月4日開花状況

まずお知らせです。

県広報テレビ番組「いまドキッ!埼玉」で
10/11(土)8:30〜9:00(テレ玉)に放送される予定です♪
【HP】
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/tv/index.html

園内ですが、日に日に花数が増えてます。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

道上の最前列
超巨大輪の「宙」もようやく咲きました

FullSizeRender

発色の良くなった「ムーンワルツ」

FullSizeRender

「かまくら」と「ダークマジック」

FullSizeRender

道上にも良いダリアがたくさんあるので、足を運んでくださいね。

カテゴリー
開花状況

9月27日開花状況

涼しくてダリア日和です。
花数も増えてきています。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

巨大輪品種も、次々と咲いてきてます。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

園内の曼珠沙華もいい感じに。

FullSizeRender

園内ではダリアの球根の注文も受け付けてます。
(発送は来春の芽が動いてから)
ダリアによって、色や花の大きさ、咲き方、草丈、横に広がるor真っ直ぐ伸びる、脇芽を摘まないと中央の花が埋もれがち等、写真と文字だけではイメージしにくい部分も分かります。
もちろん、鉢植えを購入して来年も咲かせるのもアリです!

FullSizeRender
カテゴリー
開花状況

9月20日開花状況

一番花を咲かせた株は二番花を咲かせる準備に入り、花数は少なめですが、その分蕾が増えています。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

蕾からの開きかけのダリアも見ることが出来ます。

FullSizeRender
FullSizeRender

気温が下がったことで、切り花で人気の「黒蝶」も本来の発色に。

FullSizeRender

受付前では鉢植えの販売も始まってます。
今年のうちに球根も出来ますよ。

FullSizeRender
FullSizeRender

「色々な子がいるねぇ」と、本日ご来園のお客様も楽しまれていたようで良かったです。

FullSizeRender
FullSizeRender
カテゴリー
開花状況

9月13日開花状況

3連休初日
天候は霧雨
本日から土日祝は7:00開園です。
1番乗りのお客様は7:30前にご来園されました。

開花状況としては、園地全体でほぼ満遍なく開花しています。

ダリアの発色も良くなってきたので、撮りごろを迎えています📷
1株の花数がまだ多くないので、正面、左右、背面、上下どのアングルからもダリアを撮りやすくなっています。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
カテゴリー
開花状況

9月6日開花状況

雨が良いお湿りで、ダリアが元気になりました♪

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

若干、足が滑りやすい箇所がありますのでご注意を。

FullSizeRender

現在の見頃は道上と下園地です。

FullSizeRender

最上園地のベンチからダリアを見下ろしたり

FullSizeRender

テントを張ったベンチで休んだりしながら、ダリアをお楽しみください。

FullSizeRender

鉢植えは準備中🪴