来年に向けての重要な作業
霜のおりるまえに



10月16日に町内でロードレース大会が行われる為、9:00〜12:30の間で車両通行止め区間がございます。
お車でお越しの際はご注文ください。
また、町営バスが同時刻、全線運休となりますので、西武秩父駅/三峰口駅からの町営バスはご利用いただけません。
タクシーやレンタカー等のご利用をご検討ください。
小鹿野町内でロードレースが行われる為、一部ルートに交通規制がかかります。
ダリア園へお越しの際は国道299号を通り、ローソンのある交差点を曲がり県道37号線を通って来ていただくとスムーズです。
詳しくは役場のお知らせをご覧ください。
https://www.town.ogano.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2022/09/kotukisei-scaled.jpg
いよいよ明後日開園です。
ブログに写真を載せましたが、1番花は花数が少ない代わりに花が大きく咲きます🌸
今は下園地の花数が1番多いですが、中央園地と上園地には蕾がいっぱいです。
8月も終盤にさしかかり、いよいよ開園日が近づいてきました。
日陰になりやすい道上の園地は、開花株が増えてきてます。
写真はブログをご覧下さい。
みなさんのところのダリアは順調ですか?
ダリア園ではフラワーネット張りを終え、現在は鉢植え班、除草班、摘芯班に分かれて作業中です。
写真はブログに載せてます。↓
予定通り、本日園地に球根を植えました。
この後は、フラワーネット張り、圃場への球根植え、鉢植えと準備が続きます。
球根を植えている様子はブログに載せました↓
ダリアは植えてから目安70日〜90日で開花します。
9月1日の開園から逆算すると、ちょうどこの時期になります。